Info Type
View Option
Sort by Category
Notification
No Image
【介護予防通信】積極的な外出でフレイル予防!
- [Registrant]羽村市
- [Language]日本語
- [Location]東京都 羽村市
- Posted : 2024/03/15
- Published : 2024/03/15
- Changed : 2024/03/15
- Total View : 112 persons
Web Access No.1719987
JavaScript is turned off. You may not be able to use some services. Please turn on JavaScript.
Info Type
View Option
Sort by Category
【介護予防通信】積極的な外出でフレイル予防!
だんだんと暖かくなり、春本番の陽気に。春は、花などの自然の風景もきれいで、外出にぴったりの季節。
新型コロナウイルス感染症が5類に移行してから、初めての春です。ここ数年は外出を控えていた方も、ご家族やお友達と一緒に、さくらやチューリップを観に出かけてみませんか。
高齢者が外出することの3つの効果!
?認知症やうつ病の予防
外出頻度が高いほど認知症予防に効果があると言われています。外に出て四季の景色、風や香りを感じると五感が刺激され、人と会話することで脳が活性化します。
?体力の向上
体を動かすことは筋力の維持・向上や、運動不足の解消になり、寝たきりを予防します。
体を動かすことで精神的にも元気になり、心身ともにいきいきとします。
?孤独感の緩和
子どもの自立や自身の退職等で急に孤独感を感じる高齢者が増えています。社会とのつながりがないと、フレイルに陥るリスクが高まります。近所づきあいなど、コミュニケーションの機会を増やしましょう。
一人での外出が大変になってきた、体操などの教室に通ってみたい、等の相談がある方は、以下の窓口で受け付けています。ぜひご相談ください。
【高齢者の相談受付】
羽村市地域包括支援センター(詳しくは、下記の市公式サイトをご覧ください)
https://www.city.hamura.tokyo.jp/0000001239.html(市公式サイト)
======================================
※本メールに返信することはできません。
メールの配信条件の変更・解除はこちらから
<<羽村市メール配信サービス>>
https://mail.cous.jp/hamura/
======================================