びびなび : 羽村 : (日本)
羽村
びびサーチ
自治体からのお知らせ
タウンガイド
まちかどホットリスト
イベント情報
仕事探し
情報掲示板
身近なリンク集
個人売買
乗り物売買
不動産情報
ルームシェア
仲間探し
交流広場
まちかど写真集
地域のチラシ
ギグワーク
Web Access No.
びびなびヘルプ
企業向けサービス
その他エリア
ログイン
ユーザパネル
日本語
English
español
ภาษาไทย
한국어
中文
ワールド
>
日本
>
羽村
2025年(令和7年) 4月12日土曜日 AM 04時47分 (JST)
自治体からのお知らせ
新規登録
表示形式
最新から全表示
オンラインを表示
ファン
表示切替
リストで見る
マップで見る
写真で見る
動画で見る
カテゴリ別に表示
お知らせ
戻る
自治体からのお知らせ
びびなびトップページ
自治体からのお知らせ
お知らせ
No Image
印刷/ルート
ブックマーク
令和6年度ペアレント・トレーニング講座「羽っぴー教室」(全6回)参加者募集
羽村市 【子育て支援情報】
「子どもに注意してばかり」「口答えされてイライラ」こんな困りごとが続いて親子関係がぎくしゃくしている、と感じたらペアレント・トレーニングはいかがでしょう。
発達に気がかりがあるお子さんへの効果的なかかわり方を保護者が学ぶことで、お互いが自信を回復し、親子の穏やかな時間を増やすことを目指します。講座は、講義やホームワークのほか、ロールプレイやグループワークもあり、参加者同士が交流しながら学びを深めていきます。どうぞご参加ください。
【対象】・年中、年長、小学校一年生のお子さんを持つ市内在住の保護者で、お子さんの発達に気がかりがあり、育てにくさを感じている方
(参加は保護者のみ。お子さんは参加しません。また、発達に関する医療受診や診断の有無は問いません。)
・全回参加が可能な方
・講座開始日前の面接と、アンケートにご協力いただける方
【日程】第1回R6/8/29? 第2回9/19? 第3回10/10? 第4回11/7? 第5回11/28? フォロー回R7/2/13?
【時間】午前10時から12時(各回共通)
【場所】羽村市プリモホールゆとろぎ講座室2
【定員】8名
【参加費】無料
【保育】定員3名(1歳から未就園児)無料。
【申込み開始】令和6年7月3日(水)から7月31日(水)※定員になり次第、締切りとなります。
【申込み・問い合わせ】子育て相談課母子保健・相談係 042-555-1111 内線694
☆もう少し詳しく!公式サイトもご覧下さい☆
https://www.city.hamura.tokyo.jp/0000018640.html
======================================
※本メールに返信することはできません。
メールの配信条件の変更・解除はこちらから
<<羽村市メール配信サービス>>
https://mail.cous.jp/hamura/
======================================
[登録者]
羽村市
[言語]
日本語
[エリア]
東京都 羽村市
登録日 :
2024/06/27
掲載日 :
2024/06/27
変更日 :
2024/06/27
総閲覧数 :
228 人
Web Access No.
1938373
Tweet
前へ
次へ
「子どもに注意してばかり」「口答えされてイライラ」こんな困りごとが続いて親子関係がぎくしゃくしている、と感じたらペアレント・トレーニングはいかがでしょう。
発達に気がかりがあるお子さんへの効果的なかかわり方を保護者が学ぶことで、お互いが自信を回復し、親子の穏やかな時間を増やすことを目指します。講座は、講義やホームワークのほか、ロールプレイやグループワークもあり、参加者同士が交流しながら学びを深めていきます。どうぞご参加ください。
【対象】・年中、年長、小学校一年生のお子さんを持つ市内在住の保護者で、お子さんの発達に気がかりがあり、育てにくさを感じている方
(参加は保護者のみ。お子さんは参加しません。また、発達に関する医療受診や診断の有無は問いません。)
・全回参加が可能な方
・講座開始日前の面接と、アンケートにご協力いただける方
【日程】第1回R6/8/29? 第2回9/19? 第3回10/10? 第4回11/7? 第5回11/28? フォロー回R7/2/13?
【時間】午前10時から12時(各回共通)
【場所】羽村市プリモホールゆとろぎ講座室2
【定員】8名
【参加費】無料
【保育】定員3名(1歳から未就園児)無料。
【申込み開始】令和6年7月3日(水)から7月31日(水)※定員になり次第、締切りとなります。
【申込み・問い合わせ】子育て相談課母子保健・相談係 042-555-1111 内線694
☆もう少し詳しく!公式サイトもご覧下さい☆
https://www.city.hamura.tokyo.jp/0000018640.html
======================================
※本メールに返信することはできません。
メールの配信条件の変更・解除はこちらから
<<羽村市メール配信サービス>>
https://mail.cous.jp/hamura/
======================================